top of page

10/1~1/30まで、秋冬の健康診断を実施しています!

東大宮どうぶつ病院

東大宮どうぶつ病院では、2022/10/1~2023/1/30まで(12/20~1/6は除きます)、わんちゃん・ねこちゃんの秋冬健康診断を行っています。


なお、現時点で分かっている、この期間の当院臨時休診日は、「11/5(土)の午後と、11/6(日)。年末年始12/31~1/4の5日間」です。




一般的に、若いうちは年1回程度、中高齢期に入ってくる7歳以上は年2回程度の健康診断が推奨されています。

日頃「うちの子は大丈夫!」と思っていても、見た目だけでは気づけないこともあります。この機会に、我が子の健康をチェックしてみてはいかがでしょうか?


Aコース➡身体検査・血液検査・尿検査・報告書作成(後日郵送)

Bコース➡ Aコース内容 + 胸部/腹部のレントゲン検査 + 腎臓病マーカー血液検査  

 (犬:シスタチンC 体重20kg未満限定。猫:SDMA)

Cコース➡ Bコース内容 + 腹部超音波エコー検査 + 甲状腺ホルモン血液検査(T4値測定)  + 心臓病マーカー血液検査(NT-proBNP)


Aコース/Bコースは予約制ではありませんが、事前にご連絡いただけますと、大変ありがたく思います(同時間にご希望が集中し、お待たせする時間が増えることを避けるため)。


Cコースは予約制になりますので、事前にご連絡下さい。腹部超音波エコー検査もあるため、他のコースよりも検査時間がかかります。お昼休みをいただいている時間に、お預かりしての検査を想定しています。

しかし、お預かりするとかえってパニックになる子もいるため、昼休み時間にご予約いただき、検査終了まで院内でお待ちいただくことも可能です(特にねこちゃん)。


事前の問診票記入にご協力下さい。


尿だけ、検査当日より前に、または後日に、ご持参いただく事も可能です。

尿検査のための採尿容器を、事前にお渡し出来ますので、当院までお申し付け下さい。


新型コロナウイルス感染症の流行に鑑みまして、屋外での待機をお願いし、診察の順番が近づいたときにお電話でお呼びすることがございます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。


当院にかかっているわんちゃんのご家族様には、健康診断に関する諸費用も記載したDMを9月中に送らせて頂きます(当方の手違いで届かなければ、大変申し訳ございません。お手数ですがご相談下さいませ)。

最新記事

すべて表示

わんちゃん 春の健康診断 キャンペーン!

3/22から6/30まで、「わんちゃん 春の健康診断キャンペーン」を今年も実施いたします! 健診後1か月以内にご自身で尿を持ってきていただいた方には、尿検査を無料で実施させていただきます! この機会にぜひご利用くださいませ。

Commentaires


bottom of page