top of page

フィラリア感染症とその予防について

  • 東大宮どうぶつ病院
  • 3月4日
  • 読了時間: 1分

フィラリア感染症は、都心部ではまれになったとはいえ、完全に撲滅された病気ではありません。

蚊に潜むフィラリア寄生虫が、問題になります。蚊が血を吸うことで、感染したわんちゃんからお家のわんちゃんへ、フィラリア感染が起こりえます。都心部でも、蚊から完全に身を守る方法は非常に困難です。


当院では、わんちゃんには、5-12月には、フィラリア感染予防薬のご使用を強くお勧めしています。

なお、わんちゃんとは症状の出方など状況がやや異なりますが、猫ちゃんでも、絶対に大丈夫、という病気ではありません。ご相談を受けた場合には、猫ちゃんでもわんちゃんと同様に、予防薬の使用をお勧めしています。


以下は、フィラリア感染症とその予防について説明した、当院のどうぶつ病院通信です。

PDFの部分をクリックすると、詳細をご覧いただけます。






最新記事

すべて表示
7/7.8.9は休診となります

7/ 7(月)・8(火)・9(水)の3日間、休診となります。 皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、 ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
 
 
6月のおしらせです

6月の診療は、通常通りです。火曜日休診、日曜日は午前の部のみの診察となります。 春の健康診断キャンペーンは6/30までとなります。 この機会に是非ご利用くださいませ。

 
 
 

Comments


bottom of page